
= HIDランプに代わる次世代照明と省エネ =
更新日:11/10/07
「LVD」 次世代照明
【 従来のHIDランプの課題】
従来のHIDランプ(高輝度放電ランプ)はフィラメントや電極など経年劣化によるランプ切れや照度減衰により、数年のランプ交換は不合理でした。
また水銀ランプは照明効率が良くない上に、再点灯に時間が掛かるため省エネに効果的ではありませんでした。
【 HALO LVDとは】
フィラメントや電極などの消耗品が無く、ガラス管内に巻かれた誘導コイル(コア)に高周波電流を流す事によって発正する誘導電界と放電による発光原理に基づいた仕組みを採?しているため、超寿命で省エネ効率が非常によい。
【 HALO LVD特徴】
1. 定格寿命は10万時間(LED比2倍、水銀灯比8倍)の長寿命
(年間4,000時間の点灯では25年の?寿命)
2. 消費電力はLEDと同等の省エネ、水銀灯比で50%以上の省エネ
(水銀灯300Wタイプと比べた場合、HALO LVDでは150W以下で同等の性能を持ちます)
3. 瞬時点灯、瞬時再点灯で省エネ効果が大きい
(瞬時停電時も即点灯)
4. 少ない発熱量
(ランプ温度は概ね80℃のため、空調等の温度上昇を抑えます)
5. 目に優しく自然で柔らかな"灯り"
(グレア無し、平均演色評価数は75-85Ra)
6. 照射角度は360度で全面を照らします
(広く全方向を照らします)
7. LEDランプと比べ安価L高輝度
(LEDと比べ概ね1/2〜2/3の導入コスト)