
太陽光発電システム設置 稲沢市
更新日:10/02/13
昨年末に稲沢市の2世帯住宅の竹田邸
3階屋根部分に5.25kwの設置をしました。
今回の設置では、まさしく他社ではできない施工を
しております。
3階部分の屋根は、非常に弱い構造になっており
陸屋根で太陽光発電システムを設置するには
まず屋根の補強及び防水工事からはじめなくてはなりません
屋根をしっかりさせておいてから更に強い風にも耐えれるような
しっかりした土台が必要です
↑ 土台にしっかりした鉄骨が固定されているのがわかるでしょうか この土台の鉄骨にもこだわりがあってつながずに全て1本物で 製作されその長尺の鉄骨を防錆を高めるために亜鉛メッキが 施されています 鉄骨は、つないでいないので大きさ重量ともにすごいことに なっていましたので搬入も道路を通行止めにして大型クレーン での搬入でした ↑ この部分が何だか分かるでしょうか!?
↑ そうなんです 建物の補強をし頑丈な鉄骨を入れ更に2階部分まで 鉄骨を降ろしてアンカー補強しているんです!!! 今回の設置工事では、当社ならではの 他社にはできない設計で近隣にマンションが 立ち並ぶ高所での設置を意識したものです 太陽光発電システムで特殊工事や大型工事もできるのが 八和エレックの強みです あきらめる前にご相談ください